Motoki ()
[h=2][/h] お世話になります。
Chrome OSでnano walletは使用することはできますでしょうか?
当方、下記の環境のもと、nano walletのセットアップを行いたいと思っておるのですが、
以下の★部分で壁にあたっております。
不勉強で恐縮なのですが、ご教示いただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.使用OS → Google Chrome OS バージョン: 60.0.3112.114(Official Build) (64 ビット)
2.使用ウォレットのバージョン → なし
3.使用ブラウザ(IE,FireFox,Chrome等) → Chrome
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①https://nem.io/downloads/ の「Universal clients」からファイルをダウンロード
↓
②Google Drive上のzipを解凍
↓
③添付の画像のように「start.html」をダブルクリック
↓
④Chromeブラウザでタブが立ち上がるが真っ白のままが続く(★)
※ファイルダウンロード後の「start.html」がChromeのマークになっていない点が他の紹介サ イトと異なっている点です。
ChromeOSでは、nano walletの使用は未対応なのでしょうか?
素人ですみません。ご教示いただけますと幸甚です。
追加の共有事項が必要でしたらぜひお知らせさせてください。

Chrome OSでnano walletは使用することはできますでしょうか?
当方、下記の環境のもと、nano walletのセットアップを行いたいと思っておるのですが、
以下の★部分で壁にあたっております。
不勉強で恐縮なのですが、ご教示いただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.使用OS → Google Chrome OS バージョン: 60.0.3112.114(Official Build) (64 ビット)
2.使用ウォレットのバージョン → なし
3.使用ブラウザ(IE,FireFox,Chrome等) → Chrome
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①https://nem.io/downloads/ の「Universal clients」からファイルをダウンロード
↓
②Google Drive上のzipを解凍
↓
③添付の画像のように「start.html」をダブルクリック
↓
④Chromeブラウザでタブが立ち上がるが真っ白のままが続く(★)
※ファイルダウンロード後の「start.html」がChromeのマークになっていない点が他の紹介サ イトと異なっている点です。
ChromeOSでは、nano walletの使用は未対応なのでしょうか?
素人ですみません。ご教示いただけますと幸甚です。
追加の共有事項が必要でしたらぜひお知らせさせてください。

siwong ()
一応、5月時点の情報では、zipファイルを解凍すれば普通に起動できている様ですね。
https://forum.nem.io/t/running-nano-wallet-on-a-chromebook/4707
もし、Chrome OSを使っている人がいれば情報連携をお願いします。
あと、マルチポストは色々問題になりやすいので下記の方は削除等の対応をお願いします。
http://mijin.io/forums/forum/日本語/2813-chrome-osでのnano-walletのインストールについて
https://forum.nem.io/t/running-nano-wallet-on-a-chromebook/4707
もし、Chrome OSを使っている人がいれば情報連携をお願いします。
あと、マルチポストは色々問題になりやすいので下記の方は削除等の対応をお願いします。
http://mijin.io/forums/forum/日本語/2813-chrome-osでのnano-walletのインストールについて
Motoki ()
siwongさん
ご連絡ありがとうございます。
ご共有頂いたURLは私も拝見したのですが、上記のhtmlファイルを起動しても、真っ白画面になってしまい、悩んでおります。。
ハーベストをしたくPCを買ったのですが、いきなり壁に当たっております、、、。
連携頂ける情報ございましたら、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
※
・マルチポストの件、失礼しました。
・素人ですみません。削除方法がわからなかったため、↓の通り、こちらに集約させて頂きました。
・http://mijin.io/forums/forum/日本語/2813-chrome-osでのnano-walletのインストールについて#post2813
ご連絡ありがとうございます。
ご共有頂いたURLは私も拝見したのですが、上記のhtmlファイルを起動しても、真っ白画面になってしまい、悩んでおります。。
ハーベストをしたくPCを買ったのですが、いきなり壁に当たっております、、、。
連携頂ける情報ございましたら、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
※
・マルチポストの件、失礼しました。
・素人ですみません。削除方法がわからなかったため、↓の通り、こちらに集約させて頂きました。
・http://mijin.io/forums/forum/日本語/2813-chrome-osでのnano-walletのインストールについて#post2813
Takanobu ()
Chrome OS を使ったことが無いのでよく解りませんが、F12キーを押すと開発者コンソールって出てきます?
そこに何か表示されていたら教えてください。
そこに何か表示されていたら教えてください。
Motoki ()
Takanobu さま
ご返信ありがとうございます。
ダウンロードしたファイルの中に入っているstart.htmlファイルをダブルクリック
↓
Chromeブラウザが立ち上がって真っ白の画面
↓
そこでF12を押してみました。
以下の画面が立ち上がりまして、elementやconsoleといったタブがあるなかでconsoleタ ブをクリックすると以下の②画像のような画面となりました
特に何もでてこず、、、、ですorz
①
{"data-align":"none","data-size":"medium","data-tempid":"temp_199_1506603413371_407"}[IMG2=JSON]{"data-align":"none","data-size":"full","src":"http:\/\/mijin.io\/forums\/core\/image\/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP\/\/\/wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw=="}[/IMG2]
②

ご返信ありがとうございます。
ダウンロードしたファイルの中に入っているstart.htmlファイルをダブルクリック
↓
Chromeブラウザが立ち上がって真っ白の画面
↓
そこでF12を押してみました。
以下の画面が立ち上がりまして、elementやconsoleといったタブがあるなかでconsoleタ ブをクリックすると以下の②画像のような画面となりました
特に何もでてこず、、、、ですorz
①
{"data-align":"none","data-size":"medium","data-tempid":"temp_199_1506603413371_407"}[IMG2=JSON]{"data-align":"none","data-size":"full","src":"http:\/\/mijin.io\/forums\/core\/image\/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP\/\/\/wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw=="}[/IMG2]
②

Takanobu ()
あ、もしかしてzipファイル解凍してないままですか?
解凍してから、start.html をブラウザで開いてみてください。
解凍してから、start.html をブラウザで開いてみてください。
Motoki ()
Takanobuさん
返信本当にありがとうございます。
今一度、解凍した後、ブラウザで開いてみました。画像①→②→③
が、やはり真っ白の画面のままです。。。画像④
※ZIP Extractor というアプリで解凍しました
※https://chrome.google.com/webstore/detail/zip-extractor/mmfcakoljjhncfphlflcedhgogfhpbcd?hl=ja
Chrome OSでの解凍が何かうまくいってないのですかね。
各ファイルの大きさが解答前後で見比べても変わってなくて。
①

②unzippedとなっている方を開いて

③start.htmlをダブルクリックする

④Chromeブラウザが立ち上がるが、真っ白
unzippedとはなっているが

返信本当にありがとうございます。
今一度、解凍した後、ブラウザで開いてみました。画像①→②→③
が、やはり真っ白の画面のままです。。。画像④
※ZIP Extractor というアプリで解凍しました
※https://chrome.google.com/webstore/detail/zip-extractor/mmfcakoljjhncfphlflcedhgogfhpbcd?hl=ja
Chrome OSでの解凍が何かうまくいってないのですかね。
各ファイルの大きさが解答前後で見比べても変わってなくて。
①

②unzippedとなっている方を開いて

③start.htmlをダブルクリックする

④Chromeブラウザが立ち上がるが、真っ白
unzippedとはなっているが

Motoki ()
44ukさん
先程は、コメントありがとうございました。
以下アップさせていただきます。
ご覧いただけますと幸いですm(_ _)m
⑤source


⑥network


先程は、コメントありがとうございました。
以下アップさせていただきます。
ご覧いただけますと幸いですm(_ _)m
⑤source


⑥network


Motoki ()
【chromebook(ChromeOS)でのnano walletの開始までについて】
以下、皆さんのお力で実現できました、首記の件について流れを整理します。
※と、いってもものすごくシンプルです、、。
※もっと簡略な方法もあるかもしれません。
chromebookでのnano wallet使用をお考えの方の参考になれば幸いです。
①nano walletをダウンロード
https://nem.io/downloads/ 内の
universal clientを選択してダウンロード
↓
②Zip Extractorでzipファイルを解凍
・Zip Extractor
https://chrome.google.com/webstore/detail/zip-extractor/mmfcakoljjhncfphlflcedhgogfhpbcd?hl=ja
・使い方
http://www.chrome-life.com/chrome/5904/
↓
③unzippedファイルを「ダウンロード」にコピーして、start.htmlファイルから起動
http://chromebook.techblog.jp/archiv...041807615.html
↓
④あとは、各種ご参考サイトの手順でnano wallet開設
以下、皆さんのお力で実現できました、首記の件について流れを整理します。
※と、いってもものすごくシンプルです、、。
※もっと簡略な方法もあるかもしれません。
chromebookでのnano wallet使用をお考えの方の参考になれば幸いです。
①nano walletをダウンロード
https://nem.io/downloads/ 内の
universal clientを選択してダウンロード
↓
②Zip Extractorでzipファイルを解凍
・Zip Extractor
https://chrome.google.com/webstore/detail/zip-extractor/mmfcakoljjhncfphlflcedhgogfhpbcd?hl=ja
・使い方
http://www.chrome-life.com/chrome/5904/
↓
③unzippedファイルを「ダウンロード」にコピーして、start.htmlファイルから起動
http://chromebook.techblog.jp/archiv...041807615.html
↓
④あとは、各種ご参考サイトの手順でnano wallet開設
44uk ()
ChromeOSを持ってないので憶測になりますが、OSの仕様上、ローカルディスク(という概念がそもそもない?)にファイルを置けないので、
Google Drive上に展開して、それを開く、という感じになるみたいですね。
もしかすると、index.htmlからほかのファイル(css,js,画像)が読み込めてない(ブラウザのセキュリティ制約?ドライブの都合?)のかもしれません。
(しかし、フォーラムの報告では動いていた、と…うーん)
もしよければ参考に、開発ツールのSourcesとNetworkのタブのキャプチャも張ってみてもらえますか?
Google Drive上に展開して、それを開く、という感じになるみたいですね。
もしかすると、index.htmlからほかのファイル(css,js,画像)が読み込めてない(ブラウザのセキュリティ制約?ドライブの都合?)のかもしれません。
(しかし、フォーラムの報告では動いていた、と…うーん)
もしよければ参考に、開発ツールのSourcesとNetworkのタブのキャプチャも張ってみてもらえますか?
Motoki ()
44ukさん
コメント誠にありがとうございますm(_ _)m
そうなんです、ローカルがないんです。
※ハーベストしたさとchromebookへの好奇心で買ったのですが、壁に当たってしまっております、、、。
承知しました。
開発ツールのSourcesとNetworkのタブのキャプチャについて、次のポストでアップさせていただきます。
ご教示いただければ幸甚です。
コメント誠にありがとうございますm(_ _)m
そうなんです、ローカルがないんです。
※ハーベストしたさとchromebookへの好奇心で買ったのですが、壁に当たってしまっております、、、。
承知しました。
開発ツールのSourcesとNetworkのタブのキャプチャについて、次のポストでアップさせていただきます。
ご教示いただければ幸甚です。
44uk ()
ネットワークタブを見る限りですが、index.htmlしかダウンロード出来てないように見えますね。
http://chromebook.techblog.jp/archives/20151004/1041807615.html
ちなみにこの記事をみてみると、ダウンロードというローカル領域があるようなんですが、
ココに移動して開く、ということはできないんでしょうか。
もしくは、USBメモリ等に展開できるのであれば、そういった外部メモリの保存領域を使えないか、とか。
また、サーバを立てるという意味で多少リスクがありますが、
https://stackoverflow.com/a/28404028/4377294
こちらにWeb server for Chromeという拡張でローカルサーバを立てて、解決した、という情報もあります。
http://chromebook.techblog.jp/archives/20151004/1041807615.html
ちなみにこの記事をみてみると、ダウンロードというローカル領域があるようなんですが、
ココに移動して開く、ということはできないんでしょうか。
もしくは、USBメモリ等に展開できるのであれば、そういった外部メモリの保存領域を使えないか、とか。
また、サーバを立てるという意味で多少リスクがありますが、
https://stackoverflow.com/a/28404028/4377294
こちらにWeb server for Chromeという拡張でローカルサーバを立てて、解決した、という情報もあります。
Motoki ()
44ukさん、
コメント誠にありがとうございます。
頂いた件、一度チャレンジしてみます!!
追って報告させてください。
取り急ぎ御礼のみ失礼します。
コメント誠にありがとうございます。
頂いた件、一度チャレンジしてみます!!
追って報告させてください。
取り急ぎ御礼のみ失礼します。
Motoki ()
44ukさん
お世話になります、本日ご教示頂いた件、試してました。
できました!!!
本当にありがとうございます!
実は、無いと思いこんでいたローカル環境が、ChromeOSでもありまして、
解凍後のファイルを”ダウンロード”にコピーしたhtmlファイルをクリックすると、普通に正常に作動しました。
※無知でお恥ずかしい限りです。。。
今後検索される方に向けて、こちらで実行できたChromeOSでのnano walletの開始方法を整理してポストしたいと思います。
44ukさん、Takanobuさんはじめ、本ポストでコメントくださった方、貴重なお時間の中でお調べ下さった方、この度は本当にありがとうございました!
大変感謝です。
お世話になります、本日ご教示頂いた件、試してました。
できました!!!
本当にありがとうございます!
実は、無いと思いこんでいたローカル環境が、ChromeOSでもありまして、
解凍後のファイルを”ダウンロード”にコピーしたhtmlファイルをクリックすると、普通に正常に作動しました。
※無知でお恥ずかしい限りです。。。
今後検索される方に向けて、こちらで実行できたChromeOSでのnano walletの開始方法を整理してポストしたいと思います。
44ukさん、Takanobuさんはじめ、本ポストでコメントくださった方、貴重なお時間の中でお調べ下さった方、この度は本当にありがとうございました!
大変感謝です。